でんでんのブログ

釣り、バイク、キャンピングカー、天体写真など記録を兼ねて...

AZ-GTiとMGEN-3プレートソルブ

MGEN-3にプレートソルブ機能が追加されてから何度か実運用したが、だいぶ慣れて便利に使えるようになった。当初は自動導入機能の無いAP赤道儀との組み合わせで効果があると考えていたが、自動導入機能のあるAZ-GTiでもとても便利に使えることが判った。まず機材の初期設置時に行うアライメントでは、最初の設置が大きくずれているとアライメント星が視野から大きく外れて導入するのに苦労する場合もあるが、MGEN-3のプレートソルブによって画面に表示される赤経赤緯座標をみれば簡単に導入ができる。

また、撮影対象の導入時は、ファインダーでは確認が難しい淡い天体や星雲もMGEN-3に表示される座標を合わせれば確実に導入でき、とても効率よく観測できるようになった。

AZ-GTi+MGEN-3の軽量観測セット

プレートソルブ機能が便利に使えることが判ったので、ガイド鏡と主鏡の光軸を正確に調整するために微動雲台を購入した。(けっこういい値段する...)

 

右が新たに購入した低背高の微動雲台。左がこれまでの背高の雲台

微動雲台経由でガイドカメラを装着

今回も機材の設置からアライメント、観測開始までを動画にしてみた。

www.youtube.com

以前に作った動画と似たような内容だが、こういうものは何度も作っていると撮影や編集がだんだん上手くなっていくものなので懲りずに作っていきたい。

最近はトラブルもなくオートガイドも安定している

今回は撮影した画像の処理に、世間で話題のPixInsightを初めて使ってみた。以前、トライアルライセンスを取得していたが全く使わない間にトライアル期間が終了してしまっていたので、今回は試用もしていないがライセンスを購入した。まだ全くの手探り状態だがとりあえずとっつきにくいな...という印象。まだいくつかの機能しか試せていないがとりあえず初結果。

M20&M8 PixInsightで初処理

ちなみに、コンポジット処理したのみの画像処理前の元画像がこちら。

PixInsightで処理する前の元画像

お金を払ってしまったのでしっかりと使いこなしたい。

M101 BORG107FLで撮影

M51&NGC5194 子持ち銀河 BORG107FLで撮影

NGC884、NGC869 BORG107FLで撮影

おしまい